信頼できるかかりつけ医を目指して

当クリニックは内科・糖尿病内科・内分泌内科・小児科を標榜し、お子様からお年寄りまで、地域の皆様の健康をサポート致します。安心して気軽に何でも相談でき、信頼いただける温かい医療を提供して参ります。
ポイント①
- 地域のかかりつけ医として
- 地域の皆様に愛され安心して気軽に相談できるクリニックを目指します。
ポイント②
- 高度で安全な診療
- 患者様のお話を十分にお聞きして、コミュニケーションを大切にしながら、専門的な診療を行います。
ポイント③
- お子様からお年寄りまで幅広く診療
- これまでの診療経験を活かし幅広い年齢層の患者さんに対して心のこもった診療を行います。
ポイント④
- 内科専門医、内分泌代謝専門医による診療
- 特に甲状腺疾患、糖尿病、脂質異常症やそれに伴う疾患の診断、治療に力を入れています。
こんな症状があったらご相談ください
- 発熱
- 咳、鼻水、喉の痛み
- お腹の調子が悪い(胃痛、腹痛、便秘・下痢、血便など)
- お腹が張る
- 吐き気、嘔吐
- 胸やけ、げっぷ
- 食欲不振
- 胸痛、胸の圧迫感
- 頭痛
- 立ちくらみ
- 動悸、脈の異常
- 息切れ、息苦しさ、血痰
- むくみ
- 喉や口が乾く
- 尿の異常(出にくい、近い、血が混じるなど)
- 発疹
- 疲労感、倦怠感(だるい)
- 急な体重の増減
- 夜眠れない
- 手足のしびれ、震え、麻痺(動かしにくい、力が入らない)、ろれつが回らない など
受診にあたって
- 初診、および月初めの受診の際は、有効期限内の健康保険証(コピーは不可)をお持ちください。
- 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
- 住所や電話番号など、健康保険証の内容に変更が入った際は受付にお知らせください。
- 受給者証をお持ちの方は、健康保険証と一緒にお出しください。
- 再診以降、当院の「診察券」は受診の都度、お持ちください。
- 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をお見せください。
- 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
- 高熱やひどい下痢、繰り返す嘔吐など、強い症状がある際は受付にお申し出ください。
- いつ頃から、どんな症状が現れているのか、既往歴(今までにかかった病気)などについてお教えいただき、また健(検)診結果や各種検査結果、血圧手帳や糖尿病連携手帳などをお見せいただくと、診察がスムーズに進みます。
- 受診の際は、なるべく上下に分かれた服装でお越しください(ワンピースやボディスーツですと、診察の妨げになる場合があります)。
- 当院では、「個人情報」の取り扱いには、スタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。
